BOUNTYKINDSについて

この記事では、私が最近注目しているBLOCK CHAIN GAMEの一つであるBOUNTYKINDSについて簡単に紹介します。

WEB3領域における本作の今後の展開に大きな期待がかかる。
ここ数か月間プレイしています。 現在ベータテスト中ですが、システムは急ピッチで改善されています。 これは経営者への信頼という点で良い点です。
次に、トークン価格を維持するための取り組みが素晴らしいです。 ゲームへの貢献度に応じて報酬が増減するシステムとなっているため、資金力のあるプレイヤーだけが利益だけを得るということはありません。

まだ正式リリースされていないため、この段階でプレイし始めると有利だろう。
ZEALYのクエストを完了することをお勧めします。

BOUNTYKINDS

In this article, I will briefly introduce BOUNTYKINDS, one of the BLOCK CHAIN GAMEs that I have been paying attention to recently.

There are great expectations for the future development of this game in the WEB3 area.
I've been playing it for a few months now. It is currently in beta testing, but the system is being improved at a rapid pace. This is a good point in terms of trust in management.
Next, the efforts to maintain the token price are excellent. Since the system is such that rewards increase or decrease depending on the contribution to the game, only players with financial resources will not be left with the sole advantage of profits.

Since it has not yet been officially released, it would be advantageous to start playing at this stage.
I recommend completing quests in ZEALY.

 

 

久々

ぼちぼち更新再開していこうかな。

最後の記事から1年半ぐらい経っている。

 

過去記事読むと、まあ何というか平凡だね。そう感じる。

 

ランニングはもうしていない。キウイはたまに食う。

トータルで体調・メンタル面でプラスになれば何をしてもよい。

 

いまは、とにかく金を稼ぎたい。もっと。いろんな方法で。

サラリーマン的な生き方にすがってしまのも楽なんだけど、何かそれでは物足りなさがどうしてもある。結局我慢してるよねっていう感覚が残る。

今は半分サラリーマン、半分自営業というスタイルを取っている。

環境を変えればコーヒーの味が変わる

●引っ越し

先週ぐらいに引っ越しをした。それまで住んでいたところよりも大分田舎。かなり田舎。空き家に住むという形なので、とにかく広い。前住んでいたアパートは8畳ぐらいだったかな。部屋の面積でいえばその3-4倍はある。もっとあるかな。畑もついている。台所広いのが自炊する人間からするととにかく嬉しい。広いというのは素晴らしいね。なんか、頭の容量も増えたような気がする。しかしモノは増やさない方向で。

 

●ランニング

もう2か月ぐらい1日も休みを入れずに走っている。だいたい20分。20分走るのはもうあんまりきつくない。強度の面でいえば、スピードを上げるか、時間を増やすかなんだが、公道走ることが多いからスピードは上げづらい。いま夕方-夜に走っているが、朝の時間帯も増やすことによって時間を伸ばそうかと考えている。朝ランニングで日中のパフォーマンスにどう影響出るのかも見たいし。

 

●キウイ

たまに食べている。毎日継続したいね。肌の状態は良好。

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

 

 

 

環境を変えればコーヒーの味が変わる

●引っ越し

先週ぐらいに引っ越しをした。それまで住んでいたところよりも大分田舎。かなり田舎。空き家に住むという形なので、とにかく広い。前住んでいたアパートは8畳ぐらいだったかな。部屋の面積でいえばその3-4倍はある。もっとあるかな。畑もついている。台所広いのが自炊する人間からするととにかく嬉しい。広いというのは素晴らしいね。なんか、頭の容量も増えたような気がする。しかしモノは増やさない方向で。

 

●ランニング

もう2か月ぐらい1日も休みを入れずに走っている。だいたい20分。20分走るのはもうあんまりきつくない。強度の面でいえば、スピードを上げるか、時間を増やすかなんだが、公道走ることが多いからスピードは上げづらい。いま夕方-夜に走っているが、朝の時間帯も増やすことによって時間を伸ばそうかと考えている。朝ランニングで日中のパフォーマンスにどう影響出るのかも見たいし。

 

●キウイ

たまに食べている。毎日継続したいね。肌の状態は良好。

 

 

アンチエイジング

●再開

1ヵ月半ほど執筆が空いてしまった。毎日更新のつもりでいたわけではないが、やはり人間、一度根付いていた習慣をやめると、それが習慣になってしまうものなんだなと理解。この1ヵ月なかなかに忙しかったのもあるんだけど。でもできればここは自分の思考の整理場兼、有益な情報の共有場にしたいと思っているので、本日からまたぼちぼち書いていくよ。

 

●ランニング

これはもう2か月近くになるけど、毎日続けられている。毎日約20分。これがなぜ続いているのかという点で、個人的に革命的な出来事があったのだが、今はまだ書けないかな。"習慣化"という、世に無数に本も出ているし、人間として誰もが向き合う・課題とする大きなテーマだと思うんだけど、これに対して全く新しいアプローチに出会ったというもの。自分のなかで書けるわと思ったら、これについて詳しく書く。

 

●シンプリシティ

人生まだまだ長い。長いという捉え方もなんかチープで微妙なんだけど、結局やることは、"身体を最適化し、行動を起こす"に尽きるのではないか。もっと縮められたら尚良い。行動を起こすのには、身体の最適化が必要である。でも準備ばかりしている人生は本当に悲しいものなので、整備しつつ運転するみたいな、そういう感覚が大事かと。

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

ポルノ断ちについて2

●習慣化の力

男性ならわかると思うのだが、ポルノを断つというのはなかなかにハードではある。ハードであるという思い込みも、またよくはないのだけど。一般的な感覚で測るとね。僕もまだ断てない。それで、何を書こうか忘れそうになったが、俺なりのポイントを備忘録として書いておく。それは、何日か断てている状況から、何かのきっかけで手を出してしまったとする。その日は失敗である。失敗であるけれど、その自分を責めることは絶対にしてはいけない。忍耐がなかったとか、積み上げた記録が…とか。これは僕も昔はずっとやってた。一見当たり前のリアクションだけど、これが実はメンタルにかなり悪い。細かい理由は省くけど、その日やってしまったら”オナニー最高!!”とか、”まあええわ!”とかなんでもいいけど、とにかく開き直って一切の自己否定やマイナスを作り出さないことが絶対的にポイント。これがオナ禁の罠というか、パラドックス的な部分だと気づいたのはここ最近だった。要は気にするなということ。継続日数とか、自分の意志力がとか完全に忘れろということ。人間、賢いが故にメンタルを病む。

 

●どう乗り越えるか

やめたい習慣があるなら、一番簡単かつ効果的な手法は、その対象を自分の周りから完全に排除すること、というのはどこでも語られているもの。タバコ、酒、ギャンブル。ただポルノに関しては、これをやるとなるとスマホ・PCを処分しなければならないので、これがハードルっちゃハードル。フィルタリングはあんまり意味がない。俺もまだこれに対するソリューションは出ていない。万人が簡単にできる手法はないものか。

 

●メリットを理解する

Youtubeが簡潔で無料だしいいかな。あんまり過剰なタイトル付けてないやつ。ポルノの弊害については男性女性問わず一度知っておくべき。国策で日本からのエロコンテンツのアクセスを一切禁止するとか、してもいいと個人的には思う。少子化はそれだけで解決する。ただ”オナ禁”と”ポルノを断つ”は違う話なのよね。これを混同してはいけない。オナ禁がどうのこうの語っているような(日数やら)メディアは正直浅い。でも深く語っているものがないのって(海外の動画では割とある)、これがただ単に”やめればいいだけ”の話だからかもしれない。やることはそれだけなので。

 

●意志力ではない

ポルノに限らず、習慣化に関してはこれ。環境整備やスケジュールこそが力を入れるべき点で、本人の意志力なんてものはないと思った方がいい。それがあると錯覚するために、自己否定・病みにつながる。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 若返りへ
にほんブログ村